松落造園

あなたのお庭を、静岡の庭師に任せてみませんか‼ 松の手入れに自信があります。

お問い合わせ    
   
  • はじめに
  • 庭 木
  • 苗 圃
  • お庭の管理
  • ブ ロ グ
  • 所 在 地
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • どんな松が、いい松  枝編

いい松

マツを手入れするにあたって、枝張りの美しい樹形とはどんなものかを知ることは必要な事です。そこで、美しいマツとはどんなものかを説明していきます。

  • HOME
  • どんな松が、いい松  枝編
庭木の剪定をする

マツを手入れするにあたって、枝張りの美しい樹形とはどんなものかを知ることは必要な事です。そこで、美しいマツとはどんなものかを説明していきます。

美しい松の樹形とは 枝編

マツの枝張り
画像1
画像2

いいマツの枝は、画像2のように手のひらを返したような芽の塊がいくつも重なり合って、画像1のように一つの大きな枝を成してます。

画像3

画像3は、画像1の枝を塊ごとに区別してみました。この画像で、一つの大きな枝が段々になりながら画像2のような扇型の小さな枝の集まりで作られていることが良く理解できると思います。

このように枝を作ることは、マツの手入れのし易さにもなっています。

画像4
画像5

画像4はその枝を横から見たものです。画像5と比較して、立った枝や返った枝で出来ていないのがお分かりになると思います。また、いいマツの枝は、横から見た場合垂れた枝もなく枝の底面が平面となっており、枝先が上に反るようなこともありません。

ブログ:カテゴリー

  • ギャラリー
  • その他樹木
  • マツ
  • 剪定
  • 毛虫・病気
  • 管理
  • 庭木の剪定

  •        庭木

  • ブログ

  • お問い合わせ

剪定のアイキャッチ

アカマツの芽を摘む時期です。 5/6

管理のアイキャッチ

竹につく毛虫、要注意 6/3

ギャラリーのアイキャッチ

アマリリスの花 5/15

ギャラリーのアイキャッチ

モミジの実 5/27

管理のアイキャッチ

ハチの巣に遭遇 5/25

剪定のアイキャッチ

キンモクセイの手入れ 6/9

剪定のアイキャッチ

クロマツの芽の元摘み始めました 6/2

剪定のアイキャッチ

ソテツの葉を丸坊主 5/15

剪定のアイキャッチ

今日の作業 6/8

管理のアイキャッチ

ツバキに毛虫が 5/6

剪定のアイキャッチ

アカマツの芽を摘む時期です。 5/6

管理のアイキャッチ

竹につく毛虫、要注意 6/3

ギャラリーのアイキャッチ

アマリリスの花 5/15

ギャラリーのアイキャッチ

モミジの実 5/27

管理のアイキャッチ

ハチの巣に遭遇 5/25

剪定のアイキャッチ

キンモクセイの手入れ 6/9

  • はじめに
  • 庭 木
  • 苗 圃
  • お庭の管理
  • ブ ロ グ
  • 所 在 地
  • プライバシーポリシー
松落造園

〒420 0866 静岡市葵区西草深町10-3
  (054)252-8792  Fax(054)272-5488

Copyright © 松落造園 All Rights Reserved.